伊羅保 ビアジョッキ
	  
      
      	¥8,800
      
      
      (税込)
    
	
    
    
    
    | 作家 | 直山 | 
|---|---|
| カテゴリ | 湯呑 / 茶器 | 
| 本体サイズ | 6.2cm*6.2cm*11.6cm | 
| 重量 | 160 g | 
| 素材 | 陶器(Pottery) | 
| 説明書 | - | 
| 備考 | - | 
朝鮮王朝伝来の高麗茶碗にルーツを持つ伊羅保釉は、黄色と色が混じる絶妙な色味が特徴です。
高温の窯の中で流れて生まれる色彩の妙は陶芸の粋と言えます。
陶器は磁器と比べて陶土が粗く空気を多く含むことから、薄く挽くには高度な技術が必要です。
薄く挽くことで焼成時に割れやヒビが生じやすくなるため厳密な焼成温度の管理をしなくてはなりません。
そうして作られた薄いビアジョッキは驚く程に軽く、飲み口が繊細で至福の一杯を楽しめます。
 
     
        
       
           
           
       
           
           
          






